11月29日、地元の相見小学校3年生が醤油蔵の見学にやってきました。
醤油のつくり方は、事前にわたしが学校に出向き説明したので、
(黒板を背に、ちょっとした先生気分でしたよ)
だいたいわかってくれていましたが、実際に大きな蒸し釜や仕込みの室、
もろ味桶やしょうゆの搾りかすなど、見たことのないものばかりで
みんなとても楽しそうでした。
醤油の試食もしてくれて、僕はこれ、私はこっちが好き、と
それぞれの好みを言い合って,いっぱい味わってくれました。
後日、先生がみんなからのお礼の手紙を届けてくださいました。
子供たちの素直な気持ちがいっぱい書かれていてとても感激!!
わたしの宝物となりそうです。
こちらこそ、みなさん見学に来てくれて有難う!