『石川うまいものミニフェア』石川県アンテナショップにて
東京銀座の石川県アンテナショップ「いしかわ百万石物語・江戸本店」で 『石川うまいものミニフェア』が開催されます。 石川県内のこだわりの逸品が大集結! ヤマチ醤油からは、農薬や肥料を使わない栽培 [続きを読む]
醤油屋のおかみ日記
東京銀座の石川県アンテナショップ「いしかわ百万石物語・江戸本店」で 『石川うまいものミニフェア』が開催されます。 石川県内のこだわりの逸品が大集結! ヤマチ醤油からは、農薬や肥料を使わない栽培 [続きを読む]
お隣の町羽咋の「神子の里」がリニューアルオープンしました。 特産品である神子原米をローマ法王に献上したことで知られる神子の里。 その神子原米をはじめ、地元農家の新鮮野菜や加工品などが並ぶ農産物直売所です。 周りは美しい棚 [続きを読む]
あんなに暑かった夏も終わり、秋の風が吹き始めています。 家の周りの田んぼは、そろそろ稲刈りの始まりです。 たわわに実った稲穂を見ていると、農家の方のご苦労が感じられます。 近所で珍しいものを見 [続きを読む]
いっきに涼しくなりました。 あれほど暑い毎日だったのに、今日は朝から何となく涼しく、 午後からの雨で、昨日までの暑さは何だったんだ、と思わせる涼しさに。 熱中症に気を付けて、という毎日の報道、 [続きを読む]
うっとうしい毎日の能登地方です。 予報では、梅雨明けはまだ先のようです。 我が家では今、小学2年生の孫が軒下で育てている「ミニトマト」と 「トウモロコシ」が食卓を賑やかにしてくれています。 たわわに実って、 [続きを読む]
ヤマチ醤油では只今【夏のギフトお買い得キャンペーン】を開催しております。 人気の『蔵人セット』をはじめ、詰合せ商品がすべて10%引きという お得なキャンペーンです。 大切な方への贈り物に、是非ご利用ください [続きを読む]
梅雨空の能登地方です。 そんな中、今年もつばめの赤ちゃんが5羽元気に育っています。 いつも苦労するカラス対策も、今年はバッチリ! タコ糸をガレージの入り口一面に張り巡らし つばめ以外は入れないようにしました。   [続きを読む]
緊急事態宣言が解除になり、日常の生活が戻りつつあります。 日本で唯一、普通の車で走ることのできる砂浜「千里浜なぎさドライブウェイ」も 通行できるようになり、 「道の駅のと千里浜」も少しずつ賑わいはじめていま [続きを読む]
今日は「こどもの日」。 本来ならば、あちこちで賑やかな声が聞こえてくるのでしょうが 今年ばかりは静かな一日です。 周りの様子はいつもの年と同じ、 今ではあまり見られなくなった気持ちよさそうに泳いでいる「鯉の [続きを読む]
日曜日の朝、散歩に出掛けました。 砂浜を車で走れることで有名な「千里浜なぎさドライブウェイ」、 いつもならこの時期に「貝焼き売店」も開店し、 夏に向け多くの方が訪れてくださるのに・・・ 朝早か [続きを読む]