念願の「海風と時のたから」を発売いたしました。
地元産丸大豆を能登海洋深層水で仕込み、
長年受け継がれている杉樽で二年間じっくりと発酵・熟成
させた諸味。そこから搾られた生揚げ醬油本来の味を
お楽しみいただけます。
「海風と時のたから」、しょうゆらしくない名前かもしれませんが、
百年の時を刻む蔵の中で(もうすぐ創業100年を迎えます)、
千里浜から吹く海風を受け、蔵人が2年間という時間をかけてつくる
醬油であり、今後、町の宝となるように育てていきたいという想いを込めて
名付けたものです。
石川県の醤油は甘みのある味が主流ですが、「海風と時のたから」は、
大豆、小麦、食塩というしょうゆの主原料のみでつくりました。
ヤマチ醤油にとっては今までにない商品ですが、いろいろ苦労した分、
自信をもってお勧めしたいと思います。