防災訓練

昨日、私が住んでいる地区の防災訓練が行われました。

 

前回は災害が起きたときの避難、集合先の確認などの訓練でしたが、

今回は防災グッズの話や、けがをされた方の救急法や搬送法を習いました。

 

擦り傷や切り傷には、傷口を水で洗い流し、ラップを巻き付けるラップ療法や、身の回りに

ある物での止血方法、骨折や捻挫、やけどなどの対処法など、実際に目の前で見て

今迄の不安が取り除かれた思いです。

 

それと同時に、柱や梁の下敷きで四肢が圧迫された場合、クラッシュシンドロームという

現象が起きるため、むやみに搬送してはならないなど、いざという時の対応の難しさも

感じました。

 

能登、特に私の住んでいる宝達志水町は災害のとても少ない所だと、いつも感謝

しています。

だから正直なところ、私の災害に対する防災意識は低いと思っています。

 

この講習を機会に、もっと災害に対する気持ちを改めなくてはいけないと

反省した一日でした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*